新年から、歯周病のお話 [生活]
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
新年からめでたくない話題で申し訳ないが・・・
私には歯周病があり、たまに歯茎が腫れて痛みを発する(歯肉炎)ことがある。
そんなときは、いつもの歯医者さんに行き、「鎮痛剤」と「抗菌薬」(抗生物質)をもらってきて、飲み切ると治る。
年末から、また突然に歯茎が腫れたのだが、年末年始のため、歯医者さんがお休みだ。
幸い、痛みがなかったので、市販薬で対応しようと思ったが、「抗菌薬」(抗生物質)は、医師の処方でないと手に入らないみたい。
更に調べたところ、抗生物質ではないけど、漢方の歯肉炎治療薬なら、Amazonでも買えることがわかり、さっそく注文。
届いた薬がこれ、¥1210 で、注文の翌々日に到着。

確かに「歯肉炎に飲んで効く」とあり「第2類医薬品」「漢方処方」の錠剤だ。
これが本当に効けば、歯肉炎で歯茎が腫れるたびに、歯医者さんに行く必要もなくなる!と期待
まだ飲み始めて3日なのだが、歯茎の腫れが小さくなった。ただ、薬が効いたのか、プラセボ効果か、自然にそうなったのかは、よくわからない(笑)
実は、歯磨き粉も「生葉」、歯ブラシも「生葉」なので、これで内服薬も「生葉」で揃った!
ちなみに、歯茎のトラブル(歯槽膿漏)の薬でも、内服薬ではなくて、歯茎に塗るタイプなら、「デントヘルス」などのお薬が市販されているので、こちらもいいかも。
今年もよろしくお願いします
新年からめでたくない話題で申し訳ないが・・・
私には歯周病があり、たまに歯茎が腫れて痛みを発する(歯肉炎)ことがある。
そんなときは、いつもの歯医者さんに行き、「鎮痛剤」と「抗菌薬」(抗生物質)をもらってきて、飲み切ると治る。
年末から、また突然に歯茎が腫れたのだが、年末年始のため、歯医者さんがお休みだ。
幸い、痛みがなかったので、市販薬で対応しようと思ったが、「抗菌薬」(抗生物質)は、医師の処方でないと手に入らないみたい。
更に調べたところ、抗生物質ではないけど、漢方の歯肉炎治療薬なら、Amazonでも買えることがわかり、さっそく注文。
届いた薬がこれ、¥1210 で、注文の翌々日に到着。

確かに「歯肉炎に飲んで効く」とあり「第2類医薬品」「漢方処方」の錠剤だ。
これが本当に効けば、歯肉炎で歯茎が腫れるたびに、歯医者さんに行く必要もなくなる!と期待
まだ飲み始めて3日なのだが、歯茎の腫れが小さくなった。ただ、薬が効いたのか、プラセボ効果か、自然にそうなったのかは、よくわからない(笑)
実は、歯磨き粉も「生葉」、歯ブラシも「生葉」なので、これで内服薬も「生葉」で揃った!
ちなみに、歯茎のトラブル(歯槽膿漏)の薬でも、内服薬ではなくて、歯茎に塗るタイプなら、「デントヘルス」などのお薬が市販されているので、こちらもいいかも。
コメント 0