SSブログ

■秀峰のパソコン技の備忘録(長文注意) [パソコン]

ここ最近、秀峰が、パソコン(windows)やスマホ(Android)の関連で、学んだこと・確認したことを、備忘録的に書いてみますね。

※マニアックな情報や、ステマ的に見える情報も含みます。
※これらの情報の実際のご利用は、あくまでも自己責任でお願いします。

■YouTubeのスクリーン・ショットを取る技(マニアック)

YouTubeは、再生画面内に、下の方に、赤いシークバー(進行状況を示す)などが表示されます。再生中なら、マウスを動画の外に置けば消えるんですが、一時停止すると、必ず表示されます。

一時停止しても、これを消す方法を探したのですが、Chromeの拡張機能(アドオン)なら簡単に実現できます。「hyde — hide the YouTube video player controls」を検索して下さい。

■StreamYard(ストリーム・ヤード)による動画配信

「StreamYard」は、オンライン・サービスで、遠隔者同士のグループ・トークなどの映像を、そのままYouTubeなどにライブ配信したり、録画も残せるものです。
https://streamyard.com/

特徴は、とにかく設定や操作が簡単です。ホストもゲストも、カメラとマイクとブラウザだけでOKです。しかも、無料版でも、十分に実用に耐えます。

■パソコンの自動シャットダウン(上級)

秀峰は、枕もとのパソコンを、動画など再生中のままで、寝落ちすることもあるので、「午前2時になったら、自動的にシャットダウンする」という設定にしました。

windowsの「タスクス・ケジューラ」と、「shutdown.exe」というシステム・コマンドを連携させるのですが、これがけっこう難解で、十分な下調べが必要です。

■パソコンで、QRコードを読む

パソコンの内臓カメラで、QRコードを読めるのを知らなかったのは、私だけ?

秀峰のHP製ノートパソコンを使い、windows 11に付属の「カメラ」というアプリを使い、パソコンの内臓カメラで、紙のQRコードを読ませたら、ちゃんと機能しました。

ただ、パソコンでWebページなどに表示されたQRコードを、同じパソコンで読ます方法はあるのだろうか?

■パソコンとスマホの連携(LAN)

パソコンに、スマホの通知を表示したり、スマホ内の画像をパソコンでダウンロードしたり、スマホのSMSをパソコンから送受信したり、パソコンのマイクとスピーカーを使って、スマホから電話をかけたりできます。

パソコン側は、windowsの設定だけです。
スマホ側は、「スマホ同期管理アプリ」を入れます。

詳しくは、下記の記事へ
https://win11lab.info/win11-your-phone/

■パソコンとスマホのファイル交換(Bluetooth)

Bluetoothを利用して、パソコンとスマホで、ファイルの送受信ができます。アプリやクラウドを利用せず、デバイス同士の設定と操作だけです。転送速度が遅いので、大容量や多数のファイル転送には、向かないかも。

ペアリングの設定はもちろん、実際の操作で、ファイル受信側の端末で、「承諾」みたいな操作が必要です。

■パソコン版のLINE(ログイン情報は、スマホと同じ)

これを利用すると、パソコンとスマホの間で、簡単にデータのやり取りができます。

LINEに「Keepメモ」という“友だち”がいると思います。

「Keepメモ」に、共有したい文章やURLを入力したり、画像などのファイルを投稿したり、誰かのLINE上の発言やデータを転送したりすると、その「Keepメモ」さんとのトーク画面は、パソコンとスマホともに、すぐに反映さます。

パソコン版LINEの利用方法は、下記です。
https://guide.line.me/ja/services/pc-line.html

■YouTubeの動画を、パソコンでダウンロードする

いろんなソフトやWebサービスがありますが、このフリー・ソフトは、無料で、機能制限も広告もないので、愛用しています。YouTubeだけでなく、ほかの一部の動画サイトにも対応しています。

https://www.winxdvd.com/youtube-downloader/index-jp.htm?ttsoft=ytbwin-5.9-about-undef

■YouTubeなどを、広告なしで観る。

パソコンのブラウザに、広告をブロックする「Adblock Plus」や「AdBlocker Ultimate」などのアドオン(拡張機能)をインストールしておけば、広告なしで、YouTubeなどを視聴できます。

※もし特定のサイトで、「広告ブロック機能はダメです」とか言われたら、「このサイトでは広告ブロックを無効にする」という設定をするだけです。

■ヤマト運輸(宅急便)の豆知識

宅急便で荷物を発送するとき、「クロネコメンバーズ」のサイト
https://auth.kms.kuronekoyamato.co.jp/auth/login
に、無料登録しておくと、荷物の追跡だけでなく、

発送でも、Web上で、送り主や発送先の住所、品名などを入力して、自分のカラー・プリンタで、送り状(伝票6枚組)を印刷できます。

さらに、Webから、集荷依頼をすると、集荷に来るドライバーさんが、車内で伝票も用意しておいてくれるので、荷物と送料を渡すだけです。

集荷のときに、送料を記入した「控えの伝票」も発行してもらえます。

■動画作成・編集の初心者の方にお勧めの、安全な無料ソフト

2012年まで、マイクロソフトがwindowsに付随させていた、「ムービーメイカー」というソフトが、初心者にお勧めです。

このソフト、現在では、外部のサイトからしか、入手できません。これについての参考情報のひとつを紹介します。(検証してないので、あくまでも自己責任で)

Windows ムービーメーカーをインストールする【2022年】
https://fukappa.work/windows-movie-maker/

■無料のwindows(OS)がある。

自作のPCなどで、OSがまったく入っていない場合でも、マイクロソフトの公式サイトから、無料版のwindowsのシステムをインストールできます。

これだと、画面右下に「有料版を買いましょう!」みたいな文句が表示されたり、多少の制限があるようですが、動作確認には十分です。

■windowsのプロダクト・キーは、格安で入手可能

無料版のwindowsを、正式版にするために必要なのが、プロダクト・キーです。

激安のプロダクト・キーが売られてますが、多くは、海賊版や違法のものではないようです。「中古品がえらく安く売ってるなー」ということです。(売主が規約違反をしているどうかは、買う側は知ったことではありません)

■windowsのプロダクト・キーを、表示する方法(上級)

windowsのプロダクト・キーは、たいてい、筐体やディスク・ケースに書いてあるのですが、わからない場合、windowsさえ動作していれば、そこで、VBスクリプトなどを使って、プロダクト・キーを表示することができます。

参考までに
https://soma-engineering.com/desktop/windows10/how-to-check-productkey/2019/02/10/

■OEM版のMicrosof Officeは、ほかのパソコンでも使える。

パソコンに最初からインストールされていたMicrosof Office(OEM版)は、本来はそのパソコンでしか使えないのですが、そのプロダクト・キーを使い、ほかのパソコンでも、Officeをマイクロソフトの公式サイト(下記)からダウンロードして、使えるようです。
https://setup.office.com/?ms.officeurl=setup

規約違反かどうかは、よくわからないのですが、秀峰はできています。

■激安のMicrosof Officeが売られている

※Office 365 のオンライン・ブラウザ版は、公式に無料で提供されています。

ここでは、Microsof Office が、激安で、ショッピング・サイトやAmazonで売られていることを取り上げます。

購入すると、メールで、プロダクト・キーだけ、送られてきます。

下記から、そのプロダクト・キーを入力して、ダウンロード&インストールできます。(マイクロソフト・アカウントは必要です)
https://setup.office.com/?ms.officeurl=setup

販売者は、正規のボリューム・ライセンス(大口ユーザー向け)を購入して、そのプロダクト・キーを、バラ売りしています。

この販売行為は、欧州の司法裁判所で、合法との判決が出ており、日本での判例はないものの、合法である蓋然性が高いです。

いずれにせよ、事情を知らずに購入する側は、完全に合法です。

ただ、その製品のインストール数の上限に達したり、マイクロソフト社が、そのプロダクト・キーを、規約違反により無効にする処理をしていると、突然、新規のインストールできなくなる場合もあるようです。

そのへんの解説動画があったので、紹介します。
https://www.youtube.com/watch?v=efbsOZAaCcU

■たいていのwindows アプリは、windows 11でも動く

約20数年前のアプリ「Office XP」とか「Photoshop 6.0」というアプリケーション・ソフトでも、windows 11にインストールできて動作してます。

古き良きソフト、サブスクでもなく、オンライン認証なしで、プロダクト・キーだけで使えるソフトは、希少ですな。

■YouTubeの、外国語の動画に、自動翻訳の日本語字幕を表示させる

・PC(windows)の場合
 再生画面内>歯車(設定)>字幕
 >英語(自動生成)
 >(再び)字幕 
 >自動翻訳>日本語

・スマホ(Android)の場合
 再生画面内>歯車(設定)>字幕
 >自動翻訳>日本語

・スマホ(iPhone)の場合
 再生画面内>歯車(設定)
 >字幕>英語版(自動生成)
 >自動翻訳>日本語

※字幕なしの設定の動画は、上記はできませんが、その動画をいったんダウンロードして、自分のチャンネルなどにアップロードすると、その再生画面で、字幕の設定ができるようです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。